2014年03月19日

タカナベカイドウ

本当に久しぶりの更新です

宮崎には特有のカイドウが有ります

一つはえびの高原のノカイドウです
こちらは5月です

もう一つはタカナベカイドウです
タカナベカイドウ3.jpg
カメラ2014/3/16

タカナベカイドウ1.jpg
カメラ2014/3/16

上は高鍋町水道課前のタカナベカイドウです
ほぼ満開でした

タカナベカイドウ2.jpg
カメラ2014/3/16

タカナベカイドウ4.jpg
カメラ2014/3/16

こちらは高鍋町美術館のタカナベカイドウ
まだまだ蕾が多くてこれからです
周りの雰囲気もお堀があってすごくいいですよ

タカナベカイドウ5.jpg
カメラ2014/3/16

桜が咲く前の楽しみです

















posted by マーャ at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 旬の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
高山に咲く花 (山渓ハンディ図鑑)
野に咲く花 (山渓ハンディ図鑑)
樹に咲く花―合弁花・単子葉・裸子植物 (山渓ハンディ図鑑)
花色図鑑
原寸大 花と葉でわかる山野草図鑑
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。