生駒高原方面から上がろうとすると通行止めの看板
(°□°;)
硫黄山噴火警戒レベル2になったため通行止めになってました
どうしてもミヤマキリシマ見たかったので白鳥温泉経由でえびの高原へ
まずは、頂上付近のつつじヶ丘へ

📷20170602
まだ、満開では無かったですが満足(^o^)/
レストランで昼食を取りお腹も落ち着いた所で高千穂河原へ

📷20170602
駐車場から見えた御鉢の山肌のミヤマキリシマに感動(^o^)/
まずはトイレへと行こうとするとなんと木苺が

📷20170602
古宮址まで5分
そこから見るミヤマキリシマでもう満足(^o^)/

📷20170602
そこで帰ろうとすると後から来る人たちが最初の目的の鹿の原の方へ次々と・・・
これは行ってみないとと

📷20170602
鹿の原・・看板には鹿ヶ原となってました
道は狭いですが高低差もあまり無く登山の服装じゃなくても行けます

📷20170602
歩道はこんな感じです
最初に見えた光景

📷20170602
え、何って感じでした

📷20170602

📷20170602

📷20170602
何、この花園はって感じでした
もう終わってるのもありますが、まだ蕾だけのもあり今週末は見頃です
たぶん来週には梅雨にはいるでしょうから