2009年08月19日

田野のセブンイレブンの隣の畑に咲いてた花 ザクロ?


以前、田野のセブンイレブンの隣の畑に咲いてた花

DSCN2304.JPG

ひょっとして 「ザクロ」じゃないかな

DSCN2306.JPG

名前の分からない花がたくさんあってこまっちゃいます(´Д`)

花の検索を右の欄に追加しました

けっこう、ここで調べられます

分かってる項目だけでも検索したら 出てきますよ

ぜひ、利用してみてください。




posted by マーャ at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 春の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

花(木)の名前が分からない(>_<)


名前が分からないので ブログになかなか載せられず・・

ついに、決心しました。

分からないことは聞こうと耳(^_^;)


6月の始めに 田野のセブンイレブンに寄ったとき

何か実がなってるのかなって裏の畑に近づいてみると

こんな花・・・実じゃ無かった

丸いのツボミだったexclamation×2

DSCN2306.JPG

DSCN2304.JPG
カメラ6/2

いろいろ調べてみるけど分からない(´Д`)

同じ木が 霧島東神社の社務所の前にもあった

誰も居なくて 名前聞けなかった(>_<)

誰か、知りませんか?

花Blog書いてる割には 名前を知らないわたしです

ラベル: 宮崎
posted by マーャ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 春の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

かのやばら園 凄いですね \(^_^)/

みやざき 花Blogですが

鹿児島は見る所 いっぱいですね(^_^;)

かのやばら園は特に凄い

写真じゃ撮りきれないので合成でパノラマにしてみました

撮影は5月20日です

パノラマ 1小.JPG

かのやばら園.JPG

でも、これはほんの一部です(^_^;)
ラベル:バラ
posted by マーャ at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 春の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

カカラン?の実?でも、かわいい(^-^)/

これは、団子を包むカカランの葉?

鹿児島では「カカラン団子」というらしいけど

みやざきでは???

良く分かりません

でも、葉っぱと実がすごくかわいいのでUPします

撮影は5月23日 椿山です


DSCN2214.JPG

いま、正式な名前分かりました

サルトリイバラ Smilax china (ユリ科 シオデ属)

詳細はこちら


だそうです

ちなみに、種子島では『サンケラ』だそうです(^_^;)



posted by マーャ at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 春の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

1週間前の山之口・あじさい公園

一週間ほど前(5月25日)の

山之口・あじさい公園です

ようやく色付き始めた状態でした

DSCN2232.JPG

一週間たってどんなじょうたいでしょうかね

次行くのが楽しみです

追伸:青井岳「山の珈琲屋」さんに行く道の「アジサイロード」は

まだ、蕾の状態でした(6月2日)

もうちょっと先ですね(´Д`)
ラベル:花 アジサイ
posted by マーャ at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 春の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
高山に咲く花 (山渓ハンディ図鑑)
野に咲く花 (山渓ハンディ図鑑)
樹に咲く花―合弁花・単子葉・裸子植物 (山渓ハンディ図鑑)
花色図鑑
原寸大 花と葉でわかる山野草図鑑
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。